赤ちゃんのゲップ
先輩ママのエピソード
目次
- 赤ちゃんのゲップ
- がるぼママのエピソード
- ゲップに一苦労
- 救世主パパ
- 赤ちゃんの個性?
- まとめ
こんにちは、子育て支援チームがるぼです。
このコーナーでは、がるぼの先輩ママより、妊娠・出産・育児に関するエピソードをお届けします。
今回のテーマは、”赤ちゃんのゲップ”です。
赤ちゃんのゲップ
みなさんは、授乳後の赤ちゃんにゲップをさせるって、知っていましたか?
赤ちゃんは授乳のときにたくさん空気を吸い込んでしまうので、胃に空気が溜まってしまうんだそうです。
この空気をそのままにしておくと、お腹がちょっと苦しかったり、飲んだミルクごと吐き出してしまったりするんだとか。
ゲップのさせ方は、出産後に助産師さんなどから教わります。
小さな赤ちゃんの立派なゲップは、見ていてとても愛らしもの。
ただ実際は、なかなかうまくゲップをしてくれないと悩むパパママも多いようです。
がるぼママのエピソードをご紹介します。
がるぼママエピソード
授乳後の赤ちゃんにゲップが必要だと知らなかったがるぼママ。
そういうお世話もあるのね、とびっくり。
ひとりめの育児のときには、このゲップをめぐってかなり苦労しました。
ゲップに一苦労
母乳とミルクの混合だったひとり目。
どういうわけか、助産師さんに習った通りに背中をトントンしても、全然ゲップをしてくれません。
肩に担いでみたり、腕に引っ掛けてみたり。
いろんな姿勢でトントンしてもゲップがでず、そのまま寝てしまうこともしばしば。
吐かないなら良いのですが、結局は寝ている間にダラッとミルクを吐いたり、とには盛大に嘔吐したり。
どうしたものか…。
授乳そのものも大変なのですが、毎回出ないゲップには本当に困り果てました。
救世主パパ
毎回出ないゲップ。
その上これは個人差があると思うのですが、授乳ではかなり体力を使います。
授乳が終わると、毎回本当にヘトヘト。
その後に続くゲップとの長い戦いには、とにかくげっそりしていました。
連日の寝不足もあって疲労困憊の中、ある日パパにゲップだけ代わってもらうことに。
すると!
なんとパパの肩に乗せただけで大きなゲップが出たのです!
その後もパパが背中をトントンすると、あれだけ苦手だったゲップが高確率で出るように。
パパの大きな手が良かったのか、それともトントンが上手だったのか…。
とにかくママがトライするよりも、圧倒的に成功率が高かったのです。
それからというもの、授乳後のゲップはパパが担当になりました。
授乳前のオムツ替え、その後の授乳でヘトヘトのママにとって、ゲップだけでも代わってもらえるととても助かります。
もちろんパパでもゲップが出ないときはありましたが、あまり神経質にならないように向き合うこととしました。
赤ちゃんの個性?
ふたり目の赤ちゃんが生まれ、再びゲップとの戦いが待っている…
と思いきや、なんと弟はかなりのゲップ上手。
授乳を終えて体を離すと、何もしなくても自分で立派なゲップができる子でした!
え
こんなに簡単にゲップできるの?
どうゆうこと?
あっけに取られるくらいのゲップ上手でした。
しかし、それだけゲップ上手な次男も、ときおりミルクを吐きこぼしていました。
そういうもんだ、とおおらかに構えることが大切かもしれませんね。
まとめ
今回は赤ちゃんのゲップについて取り上げました。
なかなか出ないゲップにお困りのママは、パパに頼んでみるのもアリですよ!
あまり神経質になりすぎることなく、授乳期だけのゲップトントンをぜひ楽しんでください。
産前産後のお役立ち情報をLINEで配信中!
がるぼでは、今回の記事のような産前・産後のお役立ち情報をLINE配信しています。
妊娠28週~産後12週まで、無料で夫婦にクイズが届きます。
下記よりぜひチェックしてくださいね。
ねこみっと について | ねこみっと (necomitt.jp)
あわせて読もう
■先輩ママエピソード パパが育休を取ったら
最近では少しずつ取得率の上がっているパパの育児休業。みなさんの家庭では、どうしますか?がるぼママより、実際パパが育休を取ってみた体験談をお送りします。
■先輩ママエピソード 子どもの名前はどうやって決める?
大事な子供の名前。どんなふうに決めたら良いのか、悩む人も多いのではないでしょうか。子どもが一生呼ばれることになる大事なものだからこそ、想いを込めて名前をつけてあげたいですね。
■先輩ママエピソード 立ち会い出産 よかったこと・悪かったこと
赤ちゃんが産まれるその瞬間。どんなふうに過ごすか決めていますか?パパが立ち会う・立ち会わないなど、ご家庭によってさまざま。がるぼママのエピソードをご紹介します。
■先輩ママエピソード 出産育児一時金には2種類ある!
出産に合わせて、健康保険から支給される出産育児一時金。実はこの制度、2種類あるってご存知でしたか?産院がどちらの制度を利用しているかによって、申請方法も異なります。必ずチェックしましょう!
■先輩ママエピソード 家事をラクしよう!
これから迎える赤ちゃんとの生活。不慣れな育児に加えて、日々の家事も待ち構えています。少しでも家事をラクにこなせるように、工夫してみましょう!
■先輩ママエピソード 誰にでも起こり得るマタニティブルー
マタニティブルーという言葉を聞いたことがありますか?産前産後の女性の多くが経験すると言われています。先輩ママの経験談をお届けします。
■先輩ママエピソード 陣痛タクシーとは?実際に利用した感想
みなさんは、陣痛タクシーって知っていますか?事前に登録しておけば、とっても安心なサービスです。実際に利用したママのエピソードをご紹介します。
■先輩ママエピソード 児童手当は早めに申請を!
赤ちゃんが生まれたら、申請するものってたくさんありますね。中でも急いでほしいのが、児童手当の申請。遅れるともらい損ねることも!?