お七夜

妊娠中から準備しよう!

目次

  1. お七夜とは
  2. 先輩ママエピソード
    • 仕出しでコンパクトなお祝い
    • やっておけば良かったこと
  3. まとめ

こんにちは、子育て支援チームがるぼです。

みなさんは、”お七夜”を知っていますか?
産後すぐに行う日本の伝統的な行事です。

どんなイベントなのか?
我が家は一体どうするか?

産前からぜひ確認・検討しておきましょう。

お七夜とは

お七夜とは、生後七日目の赤ちゃんの無事を祝い、これからの成長を祈る日本の伝統行事です。

親族で集まってお食事をしたり、
赤ちゃんの名前を披露したり。

でも最近は、昔ほど大々的にお祝いしないご家庭が多いようです。

今回も、がるぼママの実際のエピソードをご紹介します。

先輩ママのエピソード

特にお七夜をしないご家庭も多い近年。

一人目は里帰り出産だったがるぼママは、どんなふうにお祝いしたのでしょう。

仕出しでコンパクトなお祝い

お七夜は親族みんなを呼んで…
と思っていた先輩ママ。

ただ産後の疲れか体中に謎の発疹ができ、それどころじゃない状態に。
そうでなくても、産後七日目はまだまだヘトヘトな状態です。

結局実家のメンバーとパパ、赤ちゃんだけでこじんまりと開催しました。

料理を用意するのも大変なので、
近所のお寿司屋さんに仕出しを頼んでおしまい。

とにかく七日目おつかれさん!

くらいの、簡単なお七夜でした。

やっておけば良かったこと

親族がぞろぞろ集まるのもしんどいし、
コンパクトお七夜で良かったかな、と思っているがるぼママ。

しかし、一つだけ後悔していることがあります。

それは、”ちゃんと写真を撮っておかなかった”こと。

実家のメンバーだけだからおしゃれもしてないし、
赤ちゃんの写真はケータイ容量がいっぱいになるほど毎日撮ってるし、
改まった写真はいらないかな、と思っていました。

でも、何年も経って振り返ると、
お七夜をみんなでお祝いした記録が残っていたら良いのにな、と思うことがあります。

うちはお七夜やりません、とか
お七夜はパパママだけで簡単に済ませます、
という人も、

写真だけきちっと撮っておくと、後々良かったなと思えるかもしれませんね。

まとめ

今回はお七夜について取り上げました。

がるぼママは簡単に済ませましたが、
親族みんなでお祝いするご家庭もあると思います。
その場合は特に、事前の準備にきっと時間がかかるはず。

どんなふうにお祝いするのか、しないのか、
妊娠中から夫婦で話し合っておきましょうね。


産前産後のお役立ち情報をLINEで配信中!

がるぼでは、今回の記事のような産前・産後のお役立ち情報をLINE配信しています。
妊娠28週~産後12週まで、無料で夫婦にクイズが届きます。

下記よりぜひチェックしてくださいね。

ねこみっと について | ねこみっと (necomitt.jp)


あわせて読もう

■妊娠中から準備しよう!内祝い

みなさん、”内祝い”って知っていますか?出産祝いの返しに送る贈り物のことです。出産前から準備しておくと安心なので、チェックしてみましょう。


■妊娠中から準備しよう!退院後の帰宅方法

大変だった出産を経て、いよいよ自宅へ!
さて、赤ちゃんと一緒にどうやってウチまで帰りますか?事前の準備が必要ですよ 。


■妊娠中から準備しよう!お宮参り

赤ちゃんの生後1か月を祝い、今後の成長を祈願するお宮参り。みなさんのご家庭では、どのように実施しますか?